忍者ブログ

Blade Chronicle:村雨鯖で遊ぶ巧迅のメモ帳のようなメモ帳だった 信長の野望オンライン:萌黄サーバーで武芸61

スタイリッシュ死んだふりごっこ

   
カテゴリー「ま さ に 未 分 類」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディセンダー奮闘記 \続いた/


八百鳶の由来記事を書くと言ったな。
アレはまだだ。

TOW RM3のプレイ記録。
ネタバレを留意する必要があるのかどうかは不明だけどネタバレ防止に続きに書くよ!

PR

しっとマスクさんこっちです

2月14日です。いやぁ気分のいい平日ですね。
天気予報のついでに今日の運勢も見ておこうかな。
重ねて言いますけど平日ですからね。なんとなくですよ。
平日ですから。ついでついで。


i.ch 星座占い 山羊座

全体運:★★★
恋愛運:★
仕事運:★★★
健康運:★★★
金運 :★

総合:9位


…ちょっと芳しくないですね。
でもアレですよ。各運勢のコメントとかも見てみないと分かりませんよ。
というわけで早速見てみましょう。


ディセンダー奮闘記


ここ見てる人がTOW RM3のネタバレを気にするかどうかは、
多分住んでる場所が違うレベルなので大丈夫だと思う。


でも一応続きに記載。

助けて!有給が残り6日しかないの!


病弱なアタイかわいそう;;




3分の1ぐらいは寝坊したのを風邪ひいたことにしてるんですけどね。
風邪ひいたことにしたら1日休んだだけだとアレじゃない?凄いアレじゃない?
だから次の日も休む。



テイルズやってんだよ!こんなブログになるのは仕方ないでしょ!(゚Д゚)

おべんきょう

いやだあああああああああああ
努力したくないでござるううううううううううううう




そんなこと言ってもやらなきゃいけないわけですが!(゚Д゚)

風邪ひいて有給いただいてたので資格勉強をしてました。
前回のLPIC Level1 101試験は超絶ギリギリ合格だったので、
102試験はきちんと準備しないといけないだろうマジで。

というわけでガチのお勉強方法。その名もぶつぶつ独り言勉強法。

参考書や問題集を読み解くとき、文章を口に出しながらお勉強。
問題を見て思ったことや感じたこともそのまま口に出す。

黙々と問題集を解く場合、使用する人の器官は目と手。つまり視覚と触覚。
書かずに勉強する場合は目しか使いません。

ところが口に出して勉強することで、ここに口と耳が加わり、聴覚も使用することになります。
五感のうちの3つを使用することで、より深く記憶が刻まれるということです。


…とはいえ、深く刻まれるのはあくまで一時記憶であって、
これを長期記憶にするには復習が大事なわけですけど。

一時記憶は1週間で80パーセントを失うらしいですが、
そもそも6時間で40パーセントぐらい失うはずです。確か。


結局のところ毎日復習しろよって話ですねこれ。

最新コメント

[05/16 Backlinks]
[10/14 ちけた]
[09/15 しん♪]
[09/01 セヴァン]
[09/01 白野 翁]

プロフィール

HN:
セヴァン
性別:
男性
自己紹介:
Blade Chronicleのブログッス。
村雨鯖で巧迅やってるッス。
ブレイドクロニクルランキング

ブログ内検索

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- スタイリッシュ死んだふりごっこ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]