LPICっていうLinuxの資格を取りに行くことになりました。Level1ですけど。
LPICのLevel1は101試験と102試験の2科目に合格して初めて認められます。
それ自体は別に問題ないです。
1科目ずつ受けられるので、勉強は1科目に集中できるわけですから。
でも受験料が1科目につき15,750円ってのは酷くないですか。
2科目あわせて3万円オーバーって。
海外で認定する受験料ってのは基本的に高いものなんですが、
試験が
パソコンで60問選択するだけ(一部コマンド入力)なのに。
先月受けた応用情報処理技術者に比べると色々納得いきません。
PR